ショートステイ雪月花からのお知らせ
雪月花👹節分とバレンタイン🍫
この記事では、雪月花で行った節分とバレンタイン行事の様子を紹介します!
~ 節分「豆まき玉入れ」 ~

節分といえば豆まき!
鬼は外~福は内~と掛け声を出しながら
鬼の持つカゴ目掛けて新聞で作った玉を投げます!
3つのチームに分かれて行い、一番多く玉を入れたチームの優勝です🙌


「思ったより入らないな!」
「鬼動くな~!」
自信がないと話していた皆様もゲームが始まると真剣そのもの!
カゴをよく狙って球を投げ楽しまれていました。

ちなみに最後は2チームが同点だったためじゃんけんで決着。
運も実力のうちということで…✨✋✨

最後は福女の利用者様と福男の職員による豆まきで締め👹
楽しくにぎやかに節分を満喫しました!
~ バレンタイン チョコフォンデュ調理~
続いてはバレンタインの行事。

こちらのチョコファウンテンを使用し、職員が皆様にプレゼントするチョコ菓子を実演しながら作っていきます。
皆様、見慣れない機械に興味深々。
「あれなんなんだろ?初めて見るな」

「このように作っていきます😊」
用意したのはバナナ🍌イチゴ🍓そしてビスケット🍪
職員が実演をしているのをご覧になり、皆さまも興味津々。
「皆さんもやってみませんか?」

早速挑戦!
当初の予定では職員が作りそれをプレゼント…という予定でしたが、
やはり皆様も作ってみたくなったとのこと!
「これこのまんま食べちゃいたいぐらいなんだけどな~🍓」
誘惑に負けずにチョコを絡めていきます。


皆様とても楽しそうにチョコフォンデュつくりをされていました。
実際にやってみるとわかるのですが…結構楽しいです☺

こちらはバナナ🍌
バナナはつるつると滑るので落とさないように注意しながらチョコを絡めていきます。
「うまそうだな~」

男の方も挑戦!
「このてっぺんからチョコが出てきてるから、ここが一番チョコを付けられるな!」

チョコ作りを楽しんだあとはいよいよ実食!

こちらがチョコを絡めたイチゴとバナナ、そしてビスケットになります。
この日のおやつのチョコプリンと一緒に召し上がりました!


皆さんでチョコつくりとチョコの味を堪能しました!
最近の投稿
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2025.03.28📚虹の架け橋学習(3月)📚
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2025.03.25🌸卒園式🌸
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2025.03.25🌸修了式🌸
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2025.03.25👦保健安全指導(3月)👧
-
花風デイサービスセンターからのお知らせ2025.03.18㊗100歳!!
-
花風デイサービスセンターからのお知らせ2025.03.183月の誕生会
-
花風デイサービスセンターからのお知らせ2025.03.1812月・1月・2月の誕生会
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2025.03.18🥞にこにこキッチン(つき組)🥞
-
笑風会からのお知らせ2025.03.13笑風苑兼第二笑風苑施設長交代のお知らせ
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2025.03.10👑お誕生会(3月)👑