福島県郡山市の 【老人ホーム・デイサービスセンター・ショートステイ】 社会福祉法人 笑風会

電話受付/9:00〜17:00

福島県内初の幼老複合施設であることを活かした異世代相互交流によって、思いやりの心、豊かな心を育み、
子どもたちがこれからの人生で出会うことになる様々な「未知」に臆せず飛びこめる人間力を醸成します。

ABOUT

笑風にこにこ保育園
について

笑風にこにこ保育園とは?

心豊かで、優しく、にこにこ笑顔の似合う子ども
充実した幼児教育要素で、楽しく学び元気に遊ぶ子ども

基本理念
世界へはばたき力を発揮できる子
●高齢者との交流で思いやりと豊かな心を育む
●幼児教育要素を附す活動で学ぶ意欲と分かる楽しさを顕す
●スポーツやラジオ体操で健康で元気なからだを創る

福島県内初の幼老複合施設であることを活かした異世代相互交流

にこにこ保育園は、同じ場所にショートステイ雪月花、花風デイサービスセンターが併設された「幼老複合施設」です。高齢者との関わりを通して、社会性や思いやりの心が自然と身につきます。

1日の過ごし方

3歳児未満

  • 7:30〜8:00

    登園

    健康観察・朝の支度・自由あそび・排泄・おむつ交換

  • 9:30〜10:00

    おやつ、ラジオ体操、自由あそび

    お片付け・排泄・おむつ交換

  • 11:00〜11:30

    給食

    歯みがき(発達に合わせて行います)・排泄・おむつ交換

  • 12:30〜14:45

    お昼寝

    目覚め・排泄・おむつ交換

  • 15:00

    おやつ

    お帰りの準備

  • 16:00〜

    帰りのお集まり

    (順次降園)

  • 18:30

    降園

3歳児以上

  • 7:30〜8:00

    登園

    健康観察・朝の支度・自由あそび・お片づけ・トイレ・手洗い

  • 9:30〜10:00

    朝のお集まり

    ごあいさつ・出席確認・手あそびなど

    ラジオ体操、活動

    お片付け

  • 11:00〜11:30

    給食

    歯みがき・トイレ・手洗い

  • 12:30〜14:45

    お昼寝

    目覚め・トイレ・手洗い

  • 15:00

    おやつ

    お帰りの準備

  • 16:00〜

    帰りのお集まり

    (順次降園)

  • 18:30

    降園

ADMISSION

入園について

定員

0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 合計
5名 10名 10名 15名 10名 10名 60名

入園までの流れ

入園希望月の前月の5日(5日が土日祝日の場合はその後の開庁日)までに各認可保育所(園)または郡山市こども育成課(市役所西庁舎3階)へお申込みください。詳しくは郡山市のウェブサイトをご覧下さい。
FACILITY

施設案内

事業所名
郡山市認可保育園 笑風にこにこ保育園
所在地
福島県郡山市東原1丁目258番地
開所時間
7:30~19:30
一時保育
実施なし
延長保育
実施なし
休園日
日曜日及び国民の休日、12月29日~1月3日
保育時間
通常保育 7:30~18:30
入園年齢
生後57日目以降
定員
60名
就労等さまざまな事情により、延長保育をご利用いただけます。
<延長保育>(1歳以上の在園児が対象となります。) *平日(月~金/18:30~19:30)保育1回200円~500円の利用料金になります。

お知らせ・スタッフブログ

NEWS & BLOG

郡山市認可保育園
笑風にこにこ保育園

SYOFU NIKONIKO NURSERY SCHOOL
お問い合わせ
福島県郡山市東原1丁目258番地 
FAX 024-953-3625
JR磐越西線 郡山富田駅より徒歩25分
東北自動車道 郡山ICより車で約5分