笑風にこにこ保育園からのお知らせ
ほし・つき組 保健指導
2020.11.18
今月の保健指導では、ほし組・つき組合同で、
鼻水はどうして出るのかな?鼻水が出たらどうすれば良いだろう?ということを学びました。


鼻水が出るのはのどや鼻についたバイ菌を外に出すためであり、鼻水が出た時はティッシュでかむことが大切です。




鼻のかみ方やかむ時に気を付けることなどを教えてもらい、
1人1枚ティッシュを持って、鼻息だけでティッシュを動かしてみました!👃




今度は、ティッシュをテーブルに置いて、鼻息だけでティッシュを飛ばしてみる挑戦です!

鼻のかみ方を教えてもらった子ども達は、
「勉強になった」 「鼻のかみ方が難しかった」 「これから上手に鼻がかめそう!」と感想を言っていました😊
これからもっと寒くなる季節が来るので、風邪を引かないように気を付けましょうね!
最近の投稿
-
花風デイサービスセンターからのお知らせ2023.02.03今日は節分です👹
-
ショートステイ雪月花からのお知らせ2023.01.30旧正月の団子さし🍡
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2023.01.25以上児交流 1月
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2023.01.25カルタ取り・コマ回し大会
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2023.01.23にこにこキッチン つき組 No.2
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2023.01.23保健指導 1月
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2023.01.23誕生会 1月
-
笑風デイサービスセンターからのお知らせ2023.01.21おやつ作り
-
第二笑風苑からのお知らせ2023.01.18新年のご挨拶🎍🐇
-
笑風にこにこ保育園からのお知らせ2023.01.14にこにこキッチン つき組